back_bu"
forschool_title
・芸術鑑賞<洋画
靴ひも
靴ひも

一度目は、結ばなかった。
二度目は、結べなかった。
三度目は、……。
靴ひもを結ぶ、その動作が二人の運命を変える。

母親の突然の死により、30年前に家を出て行った父親と住むことになったガディ。 発達障害を持つガディは食べ物の配置から眠る前の儀式まで生活習慣へのこだわりが強く、苦手なことも多い。父はそんな息子にどう接したらいいか分からず戸惑ってばかり。
そんな二人がようやく打ち解けた頃、ガディは病を抱える父にあることを提案するのだが……。

監督:ヤコブ・ゴールドヴァッサー
主な出演:ネボ・キムヒ、ドヴ・グリックマン、エヴェリン・ハゴエル ほか
2020年公開/103分/イスラエル/ヘブライ語

東京都推奨映画
文部科学省選定(青年、成人向き)
イスラエル・アカデミー賞2018 助演男優賞 受賞
アメリカ各地の映画祭(2019年)観客賞 受賞

グリーンブック
グリーンブック

行こうぜ、相棒。
あんたにしかできないことがある。

1960年代、人種差別が色濃いアメリカ南部を舞台に、黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の2人が旅を続けるなかで友情を深めていく姿を、実話をもとに映画化。
1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒として働くトニー・リップは、クラブ改装で閉鎖になる間、無職になってしまう。トニーは生活のため、黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーに運転手として渋々雇われる。黒人差別の強い南部へ、あえてツアーに出けようとするドクター・シャーリーと、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに、同行するトニー。出自も性格も全く異なる2人は、当初は衝突を繰り返すものの、次第に友情を築いていく。

監督:ピーター・ファレリー
主な出演:ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ ほか
2019年公開/130分/アメリカ/英語

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方

大自然と共に“究極の農場”を作る、 8年間の夫婦の奮闘を追った奇跡のドキュメンタリー。

殺処分寸前で保護した愛犬のトッド。 その鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモリー。
料理家の妻は、本当に体にいい食べ物を育てるため、夫婦で郊外へと移り住むことを決心する。 しかし、そこに広がっていたのは200エーカー(東京ドーム約17個分)もの荒れ果てた農地だった―。

監督/製作/脚本/撮影監督:ジョン・チェスター
製作:サンドラ・キーツ
2020年公開/91分/アメリカ/英語

東京都推奨映画
文部科学省特別選定・一般非劇映画(少年、青年、成人、家庭向き)
世界各国の国際映画祭(2018~2019年)観客賞 受賞

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

世界最強のハンバーガー帝国を創った男
(マクドナルドの創業者)レイ・クロックは
どのようにして巨大企業を築き上げていったのか?

1954年アメリカ、52歳のレイ・クロックはシェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていた。 ある日、ドライブインレストランから8台ものオーダーが入る。
どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこにはディック&マック兄弟が経営するハンバーガー店<マクドナルド>があった。
合理的な流れ作業の“スピード・サービス・システム”や、コスト削減・高品質という革新的なコンセプトに勝機を見出したレイは、壮大なフランチャイズビジネスを思いつき、兄弟を説得し、契約を交わす。 次々にフランチャイズ化を成功させていくが、利益を追求するレイと、兄弟との関係は急速に悪化。
やがてレイは、自分だけのハンバーガー帝国を創るために、兄弟との全面対決へと突き進んでいく。

監督:ジョン・リー・ハンコック
主な出演:マイケル・キートン、ニック・オファーマン ほか
2017年公開/115分/アメリカ/英語

ハリエット
ハリエット

アフリカ系アメリカ人女性として
初めて新20ドル紙幣に採用された
奴隷解放運動家ハリエット・タブマンの
激動の人生を映画化。

1849年、メリーランド州。
ブローダス家が所有する農園の奴隷として幼い頃から過酷な生活を強いられてきたミンティはいつか自由の身となって家族と一緒に人間らしい生活を送ることを願っていた。
ある日、奴隷主エドワードが急死し、借金の返済に迫られたブローダス家はミンティを売ることに。
家族との永遠の別れを察知したミンティは脱走を決意し、奴隷制が廃止されたペンシルベニア州を目指して旅立つが・・・。

監督:ケイシー・レモンズ
主な出演:シンシア・エリヴォ、レスリー・オドム・Jr、ジャネール・モネイ ほか
2020年公開/125分/アメリカ/英語

第92回(2020年)アカデミー賞 主演女優賞、主題歌賞 ノミネート
第77回(2020年)ゴールデングローブ賞 最優秀主演女優賞(ドラマ)、最優秀主題歌賞 ノミネート

ビリーブ 未来への大逆転
ビリーブ 未来への大逆転

彼女の物語が、世界を変えた——。

『博士と彼女のセオリー』のフェリシティ・ジョーンズ主演で、史上初の男女平等裁判に挑んだ女性弁護士の実話を映画化。
のちにアメリカの最高裁判事を務めることとなるルース・ギンズバーグは、貧しいユダヤ人家庭に生まれ、努力の末に名門ハーバード法科大学院に入学し、夫マーティの協力により大学院を首席で卒業するも、女性であることを理由にルースを雇い入れる法律事務所はどこにもなかった。やむなく大学教授となるが、弁護士への夢を捨てきれずにいた。やがてある訴訟記録を目にし、それが歴史を変える裁判になると信じたルースは自ら弁護を買って出る…。

監督:ミミ・レダー
主な出演:フェリシティ・ジョーンズ、アーミー・ハマー ほか
2019年公開/120分/アメリカ/英語

ANNIE アニー
ANNIE アニー

現代のニューヨークを舞台に、ブロードウェイ・
ミュージカルの真髄が味わえる名作の映画化

1977年にニューヨーク・ブロードウェイで初演されて以来、世界中で人気を博している舞台ミュージカルの「アニー」。その「アニー」の映画化は1982年に次いで二度目となり、今回は物語の設定をオリジナルの1933年から現代のニューヨークに変更。登場人物にも時代に即した新鮮なアレンジが施されています。主要キャストのジェイミー・フォックス、キャメロン・ディアス、クワベンジャネ・ウォレスらの豪華な顔ぶれによる素晴しい歌と演技が最高の感動を呼びます。

監督:ウィル・グラック
主な出演:ジェイミー・フォックス、クワベンジャネ・ウォレス ほか
2015年公開/118分/アメリカ/英語

ラ・ラ・ランド
ラ・ラ・ランド

夢をみていた

『セッション』で一躍注目を集めたデイミアン・チャゼル監督が、ライアン・ゴズリング&エマ・ストーン主演で描いたミュージカル映画。売れない女優とジャズピアニストの恋を、往年の名作ミュージカル映画を彷彿させるゴージャスでロマンチックな歌とダンスで描く。『セッション』でアカデミー助演男優賞を受賞したJ・K・シモンズも出演。第89回アカデミー賞では史上最多タイとなる14ノミネートを受け、チェゼル監督が史上最年少で監督賞を受賞したほか、エマ・ストーンの主演女優賞など計6部門でオスカー像を獲得した。

監督:デイミアン・チャゼル
主な出演:ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン ほか
2017年公開/128分/アメリカ/英語

LION/ライオン~25年目のただいま~
LION/ライオン~25年目のただいま~

僕は5歳で迷子になった
それから25年間、ずっと探している
僕の人生の失われたカケラを

『英国王のスピーチ』プロデューサー、イアン・カニングが製作に名を連ねた実録ドラマ。
インドで迷子になった5歳の少年が、25年後にGoogle Earthで故郷を探し出したという実話を、「スラムドッグ$ミリオネア」のデブ・パテル、「キャロル」のルーニー・マーラ、ニコール・キッドマンら豪華キャスト共演で映画化したヒューマンドラマ。幼少時にインドで迷子になり、オーストラリアで育った青年が Google Earth を頼りに自分の家を捜す姿を追う。

監督:ガース・デイビス
主な出演:デブ・パテル、ルーニー・マーラ、デビッド・ウェンハム ほか
2017年公開/119分/オーストラリア/英語

最強のふたり
最強のふたり

さぁ、人生に繰り出そう。

笑いと涙が止まらない、映画史を塗り替えた驚異の大ヒット感動作。
ありえない出会い、そして、やがて二人は最強の友に。
人生に起こる最高の奇跡とは…。
不慮の事故で全身麻痺になってしまった大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、新しい介護者を探していました。スラム出身の黒人青年ドリス(オマール・シー)は生活保護の申請に必要な不採用通知を目当てに面接にきた不届き者でしたが、フィリップは彼を採用することに。すべてが異なる二人はぶつかり合いながらも、次第に友情をはぐくんでいき…。

監督:エリック・トレダノ 、オリヴィエ・ナカシュ
主な出演:フランソワ・クリュセ、オマール・シー ほか
2012年公開/113分/フランス/フランス語

帰ってきたヒトラー
帰ってきたヒトラー

21世紀の諸君、お待たせしました

歴史上“絶対悪”であるヒトラーが現代に甦り、モノマネ芸人と誤解されて、引っ張り出されたテレビの世界で大スターになるという大胆不敵な小説が2012年にドイツで発売。絶賛と非難の爆風をくぐり抜け、国内で200万部を売り上げた。世界41カ国で翻訳、権威あるタイムズのベストセラーリストでも堂々NO.1に輝いた問題小説が、まさかの映画化!モラルと背徳の狭間ギリギリの危険なコメディ、あなたの“足元”がグラつく。

監督:デビッド・ベンド
主な出演:オリヴァー・マスッチ、ファビアン・ブッシュ、
クリストフ・マリア・ヘルプスト、カッチャ・リーマン ほか
2016年公開/116分/ドイツ/ドイツ語

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ
奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ

一人の教師のアウシュビッツに関する“ある授業”が、 落ちこぼれたちの人生を変える。

落ちこぼれクラスの元生徒の実話を基に、子供たちを導いていくベテラン教師と劣等生たちの交流を描くヒューマンドラマ。
様々な人種の生徒たちが集まるクラスに、厳格な歴史教師アンヌ・ゲゲンが赴任。アンヌは、「アウシュビッツ」強制収容所の生存者に、生徒たちへ彼らの経験を語ってもらう・・・。

監督・製作:マリー・カスティーユ・マンシオン・シャール
主な出演:アリアンヌ・アスカリッド、アハメッド・ドゥラメ、
ノエミ・メルラン、ジュヌビエーブ・ムニシュ ほか
2016年公開/105分/フランス/フランス語

シング・ストリート 未来へのうた
シング・ストリート 未来へのうた

君の夢は、僕の夢になった。

アカデミー賞歌曲賞を受賞した『ONCE ダブリンの街角で』と、観客の圧倒的な口コミで大ヒットした『はじまりのうた』で、世界中の数多くの人々に愛されているジョン・カーニー。
舞台は再びダブリン。どん底の毎日を過ごしている少年がバンドを組み、ストーリートや海辺でPVのゲリラ撮影を重ねるうちに、切ない恋と湯情が加速し、傷つきながらも成長していく。迷える若者の救世主だった、デュラン・デュラン、a-ha、ザ・クラッシュ、ザ・ジャム…80年代ブリティッシュ・サウンドにのせて、音楽が運命を切り開く力をくれる瞬間を鮮やかに切り取る、青春エンタテインメントの傑作!

監督:ジョン・カーニー
主な出演:フェルディア・ウォルシュ=ピーロ、ルーシー・ボイントン、
ジャック・レイナー、エイダン・ギレン、マリア・ドイル・ケネディ ほか
2016年公開/106分/アイルランド・イギリス・アメリカ/英語


rogo